高校生向け求人案内
私たちと一緒に成長しあえる仲間を待っています
求人案内
保護者、先生方へ

創業年
木材業を開始する

従業員数

育児休暇取得率

平均勤続年数
落ち着いて働けます

平均有給取得日数
プライベートも充実!

拠点
- 本社
- 稲沢営業所
- 稲沢事業所
- 四日市事業所
- 鈴鹿事業所
- 高浜事業所
物流作業請負
物流というと、トラックで荷物を運ぶ運送業をイメージしやすいですが、マルトーの物流はお客様の製品を倉庫で「預かり」、最適な方法で「包み」、注文に合わせて出荷する「つなぐ」物流で、お客様の現場における省力化・効率化に貢献しています。扱っているものは拠点により異なりますが、自動車や自動販売機など身近なものの部品がメインです。
全ての業務において「安全」を最優先に「品質・能率」を柱としてオペレーションを展開しています。

お客様(主にメーカー)から部品などの製品を受入、決められた棚に保管し注文に応じて出庫します。




保管や輸送時に大事な製品を傷やほこりから守れるように、それぞれの製品に合わせた最適な素材・方法で梱包します。




「なんとなく入った会社だけど、
働くって、いいな」
そんな将来をマルトーで見つけ
ていきませんか。
入社後のキャリアプランと研修は下図のようになります。新入社員研修、管理職研修、各種技能研修など、キャリアに応じた研修があります。
新卒入社の皆さんの場合、まずは導入研修として社会人としての基本的なマナー、事業内容・業務の流れなど学びます。
その後、各現場で実際の業務を通じて、当社の業務内容への理解を深めていきます。
研修や業務に必要な資格取得については全額会社の費用負担で、安心してキャリアを伸ばしていただけます。

入社時〜3年目 上位者の具体的な指示、指導を受け、日常継続的に発生する定型業務を遂行。
- ・上位者の指示指導が素直にきける
- ・安全に作業ができる
- ・作業の補助などができる
- ・安全衛生
- ・フォークリフト
- ・工具使用方法
- ・玉掛け
- ・床上操作クレーン
3年〜10年
上位者の確認を取りながら、自らの経験的判断を基に定型業務を遂行。
他メンバーに助言できる。
- ・定型作業が一人でできる
- ・非定型作業が上位者と相談しながらできる
- ・定型業務を他メンバーに教えられる
- ・床上操作クレーン
- ・リーダーシップ研修
10年目以降
担当業務に加え、自ら判断しながら非定型業務についても迅速、確実に処理できる。
他メンバーに適切な指導ができる。
- ・定型、非定型業務が一人でできる
- ・教育的観点から他メンバーを指導できる
- ・職長等監督者教育
- ・管理職研修
A.たくさん学び、いろいろなことを経験して高校生活を楽しみながら視野を広げてください。仕事のことは入社後に全て教えます。
A.人の話しをよく聞く人です。
わからないことは素直に聞ける、アドバイスに耳を傾けて改善する努力ができる。そんな方を歓迎します。
A.高校生採用は学校推薦になりますので、学校の進路担当の先生にご相談ください。
A.基本は土日休み、日勤1シフトで年間休日119日です。
有給取得率は平均15日です。
一部事業所のみ交替制勤務がありますが、日付をまたぐことは滅多にありません。
A.入社時のカリキュラムは配属事業所ごとに異なりますが、いずれも教育担当の先輩がついて基礎から丁寧にお教えします。
その後も、各キャリアごとの研修を用意しています。
A.初期配属は応募時にご希望の勤務地となります。
入社後、経験を積んだ後は異動の可能性があります。(転居を伴う異動はありません)
A.プライベートと仕事を分けるタイプの人が多いです。
仕事については「何度でも聞いてOK!」な社風なので、わからないことや不安なことは遠慮なく質問できます。
A.女性だけでなく、男性の育児休暇取得も奨励しています。
休暇後に復帰した仲間もたくさんいます。